袴セットの着付け方
袴セットの着付け方(各サイズ共通です)
まず袖を通した後こんな感じで寝かせるといいです
内側の襟はこうしてゴムに通してバランスのいい位置を探します
それから着物を合わせるとこんな感じ
ここで裾も整えた後腰紐を結びます
ここで端を入れ込むようにするといいです
うまくできなくて結び目を作るなら背中側にするといいです
襟を抜きたい人はこうして指で整えながら
後ろの真ん中の縫い目の腰紐の下辺りを軽く引っ張って下さい
中の帯はスナップ留めです
ここで袴が下がらないように前の袴位置を決めてから
後ろで結んで下さい
結び目を隠すようにしてひっくり返します
前は飾りリボンでスナップ留めになってます
あとは袴のヒダが中心にきてるか?などチェックして
全体的に微調整して完成です!
腕を降ろす際に袖の肩の辺りを背中側に軽く回しながら
降ろすと袖がねじれなくていいです
よろしくお願いいたします!!(^▽^)
« 浴衣の着せ方 | トップページ | 温泉浴衣の着せ方 »